12月になった

12月になってしまった。引き続き健康でございます。

サイトに大きめの変更を加えました。目玉は画像投稿のアーカイブがいい感じになったところです(関連投稿)。これまで最悪だったスクリーンリーダー対応も若干改善しました。12月3日から「障害者週間」らしいです。

先月は旅行に行って、新しい写真を投稿しました。思うように撮れないなと感じていて、写真をうまく撮りたいという気持ちが芽吹いている。

Google Photosみたいなレイアウト

Google Photosのほか Flickrなどに見られるあのレイアウトを再現してみた。画像が縦横比を保ったまま同じ高さで並んでいて、各行の高さはいい感じに画像を並べて表示するあれです。あれはなんと呼べばいいのか。

Google Photosのアルバム

鐘楼

平和の鐘(富山県) 2021年秋

投稿日:
カテゴリー: Photos

鳥居

兼六園 2021年秋

投稿日:
カテゴリー: Photos

兼六園 2021年秋

投稿日:
カテゴリー: Photos

投稿日:
カテゴリー: Photos

寒くなってきた

近況、健康にやっております。10月の終わりに電子部品を色々買い足しました。作りたいものがいくつかあって、電子工作関連投稿がいくつかできそうです。

軽井沢プリンスでスキーのニュース観ましたか。その他のスキー場オープンも近いのでしょうか。スキーしたい。

10月を振り返って、いつもtwitter, Pixivにアップするようなファンアート絵の投稿少なめでした。そこまで忙しいというわけではなかったのだけど。そんなところで、11月もSkebでイラストのコミッションを受け付けてます。絵のネタとマネーのご支援をいただけると大変ありがたいです。

家庭用スキャナーとRaspberry Piをつなげてボタンひとつでスキャンを送る

スキャナー本体のボタンを押したらメールで画像やPDFが届く。スキャンサーバーを有するオフィス複合機なんかであればちょいと設定すればできちゃう働きですが、これをお宅にあるサーバー機能のない白物スキャナーとRaspberry Piでやります。